やめ知識 やめ知識

【怖い・不安】仕事を辞めたいけど辞められない原因と解決法を徹底解説

【怖い・不安】仕事を辞めたいけど辞められない原因と解決法を徹底解説

最終更新日 2023年7月8日

この記事の監修者
新野 俊幸(「退職代行」専門家)
自身が会社を退職する際に苦しんだ経験から、日本初の退職代行サービス「EXIT」を2017年に開始。「退職で苦しむ人をなくしたい」という思いで、退職代行を日本に広め続けている。

退職したいと考えても給与が少なかったり、仕事にやりがいを感じなかったりすると、会社を辞めたいと思う方も多いでしょう。

一方、会社を退職しようとしても、「収入が途絶えるのが不安」「転職先が決まらない」「上司や同僚に罪悪感が残る」などが原因で、辞めたいけど辞められないと悩む場合もあるはずです。

そこで今回は、仕事を辞めたいけど辞められない方に向け、その理由や具体的な解決法をご紹介します。また後半では、簡単に辞められる可能性が高い退職代行サービスもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

そもそも仕事を辞めたくなる理由

そもそも仕事を辞めたくなる理由の例をご紹介します。

  • 給料が低い
  • やりがいを感じれない
  • 社風が自分とマッチしていない

ここからは、上記3つの理由を詳しく解説します。

給料が低い

退職代行の依頼費用を安く抑える方法

給料が低いことは、仕事を辞めたくなる大きな原因の1つです。

厚生労働省の「仕事をやめた者の退職理由の調査」によると、男女ともに「給与・報酬が少なかったから」を占める割合が多いです。女性に関しては「会社の経営方針に不満を感じたから」に次いで多く、男性は最も多い割合を占めています。

参考:5 仕事をやめた者の退職理由|厚生労働省

自分の能力や労働時間に見合った給料が支払われないと、会社への不満が溜まり、仕事を辞めたくなる原因となります。

また、収入が少ないと、生活に余裕を持てなかったり、将来の不安があったりすれば、生きていく上で心理的な負担を感じることも少なくありません。

さらに給料が低いと辞めた際に経済的に困窮する可能性もあり、辞めたいけど辞められない場合もあるでしょう。

やりがいを感じれない

やりがいを感じられない場合、仕事を辞めたくなる場合があります。

やりがいのない仕事は、疲れを感じやすくモチベーションも低下するため、心理的な負担が大きくなります。具体的な例として以下があげられます。

  • 仕事内容が自分の興味や得意分野に合わない
  • 分の仕事がどのような役割を果たすのか理解できていない
  • 組織や上司とのコミュニケーションがうまくいかない
  • 残業や休日出勤が長く、プライベートの時間が十分に取れない
  • 職場環境が悪く、ストレスが

人によって仕事にやる気が出ない原因は異なります。そのため、自分がなぜやりがいを感じられないかを知ることが重要です。原因を明確にできれば、自分に合った解決策を見出すことにつながるでしょう。

社風が自分とマッチしていない

社風と自分がマッチしていなければ、仕事を辞めたくなる可能性があります。

社風とは企業の風土や文化、価値観など、会社独自のスタイルや雰囲気のことです。

自分が抱く価値観や考え方が、社風とマッチしていない場合は、やりがいを感じることができないかもしれません。例えば、陽気な雰囲気の職場に馴染めない、残業が当たり前といった職場に適応できない場合などです。

人間関係も社風の一部であり、職場の上司や同僚と良好な人間関係を築けない場合、モチベーションが低くなります。

社風が合わないと感じるのは、自分だけの問題ではない場合がありますが、上司や人事担当者に相談し、改善策を提案しても解決することは容易ではありません。

社風と自分の相性が悪い場合、精神的に負担がかかるため、会社を辞めたくなってしまうのです。

仕事を辞めたいけど辞められない原因

仕事を辞めたいけど辞められない原因をご紹介します。

  • 収入が途絶えてしまう
  • 転職先が見つからない可能性がある
  • 仲の良い上司や同僚に迷惑をかけられない
  • 就職してから間もない

ここからは、上記4つの原因を具体的に解説します。

収入が途絶えてしまう

仕事を辞めたいけど辞められない原因として、収入が途絶えてしまうことがあげられます。

収入が途絶えてしまえば、家賃や飲食代などの生活費を支払うことが困難となるからです。

また、給与が低いという理由で会社を辞めたくても、貯金することもままならない場合もあるでしょう。

退職すると経済的に困窮してしまう方は、会社を辞めたいけど辞められない状況に陥る可能性があるのです。

転職先が見つからない可能性がある

安い退職代行サービスに依頼すると失敗・トラブルがある?

会社を辞めたいけど辞められない原因として、転職先が見つからない場合があげられます。

一般的に、会社に辞める意思を伝えてしまうと、退職を取り消すことは難しいです。

転職先が見つからないまま退職を告げれば、辞めてから収入を得られない期間が長くなるため、不安で辞められない場合があります。

また、仕事が忙しく多忙であると、転職先の面接対策を十分に行えない可能性もあるはずです。

転職活動が上手くいかなかったり注力できなかったりすることで、辞めたいけど辞められない状況に陥ります。

仲の良い上司や同僚に迷惑をかけられない

辞めたいけど辞められない原因として、上司や同僚と良好な人間関係を築いている場合もあげられます。

良好な人間関係を築いていると、自分の退職により迷惑がかからないか不安や心配の感情を抱いてしまいます。

また、退職を告げたとしても、仲の良い社員から引き止められた場合、辞めづらくなり最終的には説得されてしまうケースもあるでしょう。

職場に迷惑をかけられないといった心理的ストレスを感じることで、会社を退職できなくなるのです。

就職してから間もない

就職してから間もない場合も辞めづらい場合があります。

会社に採用してもらったにも関わらず、すぐに退職してしまうと罪悪感を感じることが多いです。

また、新しい職場や業務に慣れるまでは時間がかかります。転職先で一から人間関係を築いたり、業務を覚えたりすることを億劫に感じる方もいるでしょう。

さらに就職したばかりで自分にスキルや経験がないと、転職活動を行っても採用してくれる会社が見つかるのかという不安を抱く場合もあります。

就職してから間もない方は、すぐに退職してしまう罪悪感や転職活動への不安などにより、辞めたいけど辞められない状況に陥ってしまうのです。

仕事を辞めたいけど辞められない時の解決法

仕事を辞めたいけど辞められない時の解決法をご紹介します。

  • 明確な目標を持って仕事に取り組む
  • プライベートで仕事を発散させる
  • 並行した転職活動を行う
  • 転職先で仕事に励む
  • 退職代行サービスを利用する

ここからは、上記5つの解決法を具体的に解説します。

明確な目標を持って仕事に取り組む

明確な目標を持って仕事に取り組むことで、辞めたいというストレスの軽減につながります。

目標を持てば、仕事へのやる気やモチベーションを高め、成果を出しやすくなるからです。例えば、営業成績の向上や業務の効率化、昇格など、具体的な目標を設定して達成するための手段を考えましょう。

また、自分の能力や担当業務に合わせて目標設定を行うことが重要です。自分に見合った目標を設定すれば、達成感を得られるだけでなく、モチベーションを高めることができます。

さらに、目標を達成することでスキルアップや経験値を獲得できれば、仕事を本気で辞めたくなった際に自信を持って転職活動に挑めるはずです。

プライベートで仕事のストレスを発散させる

料金設定をしっかり確認し退職代行サービスを選ぼう

辞めたくても辞められない場合は、プライベートで仕事のストレスを発散しましょう。

自分が楽しいと感じることに時間を費やせば、仕事で感じるストレスが軽減され、前向きな気持ちで業務に取り組むことにつながります。

例えば、スポーツをすることや読書をすること、映画を見ることなど、自分が好きなことをすることが効果的です。マッサージやヨガなどのリラックスすることができるアクティビティを取り入れることも効果的です。

また、将来の目標に向かって新しいスキル習得の勉強を行えば、充実感を得られるだけでなく、転職の可能性を広げることができるでしょう。

並行した転職活動を行う

仕事を辞めたいけど辞められない場合は、並行して転職活動を行いましょう。

現在の会社に勤務しながら新しい仕事を見つければ、収入源を確保して会社を退職できます。

まずは、自分の希望する条件や転職先で取りたいポジションを明確にすることが重要です。次に、求人サイトや転職エージェントを活用して、自分に合った求人情報を収集しましょう。

また、転職活動には面接や書類作成などに時間がかかるため、現在の仕事に支障をきたさないようにスケジュールを立てることも重要です。

収入源を確保し、安心して会社を退職するためにも、仕事の合間を縫って転職活動を行いましょう。

退職代行サービスを利用する

どうしても辞めたいけど辞められない場合は、退職代行サービスの利用を検討しましょう。

退職代行サービスとは、本人の代わりに退職の意思を伝えてくれるサービスのことです。

退職代行を依頼することで、会社で直接手続きを行う必要がなくなります。そのため、上司や同僚に対面したり引き止められたりせずに辞められます。

また、業者によっては転職サポートを受けることが可能です。

例えば、EXITでは求人検索の利用や履歴書の作成、面接の日程調整などのサポートを行っています。さらに転職が成功すれば、お祝い金として5万円キャッシュバックのサービスもあります。

転職活動が不安だったり辞めたいけど辞められない方は、退職代行の利用を検討してみましょう。

下記ページでは退職代行サービスについて詳しく解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

【ありえない?】退職代行とは?サービスのメリット・デメリットや退職までの流れ

仕事を辞めたいけど辞められない時におすすめ退職代行サービス

仕事を辞めたいけど辞められない時におすすめの退職代行サービスをご紹介します。

  • EXIT
  • 退職代行ガーディアン
  • 退職代行Jobs

ここからは、3つのサービスの特徴について

EXIT

EXITは、「EXIT株式会社」が運営する退職代行サービスです。

業界No.1の実績、毎年1万人以上の退職サポートを行っており、辞めたいけど辞められないなど、あらゆるケースに対応できます。

弁護士監修のサービスを提供しており、これまで数万件のサポート実績において退職成功率100%を誇ります。EXITを利用すれば、比較的スムーズに会社を辞められるでしょう。

料金は正社員やアルバイト、公務員に関わらず、一律2万円です。

詳しくは、下記の公式ページをご覧ください。

退職代行サービス「EXIT」

退職代行ガーディアン

退職代行ガーディアンは、東京都労働委員会に認証されている労働組合法人が運営しており、実績が豊富なサービスです。

サービスの料金は一律29,000円です。代理人に交渉権があるため、辞めたいけど辞められない状況を解決できるでしょう。

退職代行Jobs

退職代行Jobsは、労働組合が運営している弁護士監修の退職代行サービスです。

サービスの料金27,000円と労働組合費2,000円を支払うことで、依頼者の代わりに会社と交渉してくれます。

実績豊富で弁護士が監修しているサービスであるため、辞めたいけど辞められない場合にも対応してくれるでしょう。

どうしても自分で辞められないなら退職代行を利用しよう!

今回は、仕事を辞めたくなる原因や辞めたいけど辞められない原因、解決法、退職代行サービスについてご紹介しました。

少ない給与や自分と合わない社風、やりがいを感じられない仕事は辞めたくなる可能性が高いです。しかし、収入面や転職活動の不安や、人間関係を壊したくないなどにより、辞めたいけど辞められない状況に陥る人は少なくありません。

退職代行を依頼すれば、上司や同僚からの引き止めに遭うことなく会社を辞められます。また、転職サポートを提供しているサービスであれば、経済面での不安やストレスが軽減されるでしょう。

退職代行サービスについて気になる方は、ぜひ下記ページをご覧ください。

【厳選】おすすめ退職代行サービス5社を比較|後悔しない選び方や費用相場も紹介

退職代行EXITに無料相談する