退職代行 体験談 退職代行 体験談

【退職代行 体験談】 ITエンジニア|上司が変わって迎える限界。パワハラを見せつけて社内の士気を上げようとする驚きのマネジメントとは!?

【退職代行 体験談】 ITエンジニア|上司が変わって迎える限界。パワハラを見せつけて社内の士気を上げようとする驚きのマネジメントとは!?

最終更新日 2022年9月14日

就職に役立つ技術を身に付けるためにIT業界の会社へ入社することを決めたHさん(20代、男性)は入社後もコツコツと必要な技術を学びながら仕事をこなしていた。
しかし上司が変わってから急に労働環境も変わり、パワハラに苦しんだそう。
Hさんの身に一体何があったのでしょうか?

ぶりゅー

本日はHさんがどういった仕事をして、どのような状況で退職代行EXIT(以下、EXIT)を利用したかをお伺いしていきます。
早速ですが、Hさんはどんなお仕事をされていたのでしょうか?

Hさん

IT関係の事業を幅広く扱う会社でしたが、私自身はWebサイトの構築や運営を主に担当していました。

ぶりゅー

ITの職業を志望したのはなぜでしょうか?

Hさん

就職に役立つ技術を身に付けたいと思ったのがきっかけです。私が大学で学んでいたことも就職に直結して役立つようなことを勉強をしていたわけではなかったので、いざ活動を始めるとなった時に苦労しました。

ぶりゅー

確かにITの仕事は今後も活躍が期待される業界ですもんね。

Hさん

将来的にはもっと必要になる業界であることが分かっていたので、技術があれば万が一仕事を辞めたとしても転職先には困らないです。私が住んでいる地域の中でも今回退職した職場はIT関連の事業を多く展開している会社だったことから様々な技術を身に付けることができると感じたので入社しました。

ぶりゅー

未経験の仕事に就いてみて驚いたことはありますか?

Hさん

入社する時に社長が「私たちはベンチャー企業だから常に挑戦し続ける」のようなことをおっしゃっていたので、入社を決めた動機と同様に色々な技術を身に付けることができると感じていました。しかし実際の業務は今までの人たちが作ったシステムの保守対応が業務の比重として大きかったです。

ぶりゅー

新しいことを始める雰囲気ではなかったわけですね。

Hさん

私はWebサイトの分野で技術的に面白いことや新しい技術を身に付けていきたいと考えていましたが、Webサイトの構築をするチームも私1人しかいなかったので保守対応以外の新しい業務を受け入れたりする時間も体力もありませんでしたね。

ぶりゅー

Hさんは具体的にどんなお仕事をされていたのでしょうか?

Hさん

Webサイトの構築や、お客様から依頼を受けてWebサイトの運営、保守対応が主な業務でした。

ぶりゅー

社内ではIT関連の事業を幅広く扱われているようですが、キャリアを重ねれば新しい部署に異動をするということもあるのでしょうか?

Hさん

あるとは思いますが、積もりに積もった膨大な保守対応の案件や業務を抱えていたのでそんな希望も見えなかったです。そのうえ保守するシステムは古いものが多かったので、ある程度作業に慣れてしまえば仕事をしながら新しい技術を身に付けることは難しかったですね。

ぶりゅー

ITの仕事をしてみて楽しかったことはありますか?

Hさん

技術職ではあるので学んだことを次の案件ですぐに活かすことができるのはとても楽しかったですし、上手くできた時は達成感がありました。たとえ上手くできなかったとしてもどうすればできるようになるかを試行錯誤する時間は楽しかったです。

ぶりゅー

日々膨大な仕事をこなしていく中で退職を考え始めたのはなぜでしょうか?

Hさん

退職を考え始めた大きな要因は上司です。
新しい上司に変わった途端から残業が急に増えました。また、その上司が少し変わったマネジメント方法をされている方でそれに苦しめられたことが退職を考え始めた要因です。

ぶりゅー

どんなマネジメント方法をされていたのでしょうか?

Hさん

社内にいる弱い立場の人に対してパワハラをし、それを見ている周りの人たちが自分も同じことをされないようにと思わせて士気を高めるマネジメント方法をされている方でした。私はそのマネジメントの生け贄となって集中的に上司からパワハラを受けていました。

ぶりゅー

それは社内にいても非常に辛いですよね。

Hさん

私自身の能力不足だったところもあるかもしれませんが、保守対応の多さから対抗できる技術を身に付ける時間や体力がなかったです。そもそも任されている仕事も保守対応が大半を占めているので飽きを感じているうえにパワハラを受けているので、上司に対抗するまでの仕事に対する熱が入らなくなってしまっていました。そこで自分が潰れてしまう前に退職した方がいいと考え、退職を決意しました。

ぶりゅー

退職を決意してからはご自身で退職の相談や申し出をされていましたか?

Hさん

同期や信頼できる上司には相談していました。どの人に相談してもこの会社には長く勤めるべきでないと既に会社を見限って諦めているような返事しか返ってきませんでしたね。

Hさん

その後パワハラをしていた上司に業務量の多さからこのままだと退職せざるを得ないことを話しました。そこから部署異動する話にはなっていましたが早急に対処する動きや具体的な進展はなく、このまま膨大な業務量を抱えていると私自身が潰れてしまうと考えたのでEXITを利用しました。

ぶりゅー

限界を迎えている状況の中、退職代行サービスを利用した感想はどうでしたか?

Hさん

思った以上にさっぱり退職することができてよかったなという印象です。会社からどうして辞めるのかなど嫌な連絡がくることもなかったので精神的な負担を大きく抱えることなく退職することができました。

ぶりゅー

思った以上のサービスを提供できたようで弊社も嬉しく思います。なぜEXITの退職代行サービスを選んでいただいたのでしょうか?

Hさん

退職代行業者の中で認知度が高かったことと、別のサイトでEXITの代表が受けているインタビュー記事を見た時にこの人の会社なら信頼できると直感的に感じたことから選びました。

ぶりゅー

選んでいただきありがとうございます。

ぶりゅー

今後は同じIT業界への転職は考えていらっしゃいますか?

Hさん

今回退職した職場で働いてみてIT業界は技術革新があまりに激しいことや、保守対応が業務の大半を占めていたことによってIT業界に対する全体の印象が下がってしまいました。そのことから今後同業で働いていきたいという思いはないですね。

ぶりゅー

現時点で他に挑戦したいことは決まっていらっしゃいますか?

Hさん

学生の時から音楽活動をしていましたが、就職してみてやり残していることがまだたくさんあることに気がつきました。もしかすると好きなことを仕事にできる可能性もありますし、後になってから後悔はしたくないのでやり残したことをやり切ってから次の就職を考えようと今は思っています。

ぶりゅー

最後に読者の方へメッセージをお願いします。

Hさん

今回の退職をきっかけにお金はもらえずとも好きなことができる道と、お金はもらえるけれども苦しみながら働く道のどちらがいいかを考え直すいい機会になったと考えています。どちらがいいかは人それぞれの価値観があるかと思いますが、私は退職した後の今がとても幸せです。先は見えないので将来に不安はありますが、何かやり残したことがある人は一度どっちがいいかを自分自身に問いかけてほしいですね。

まとめ

終わりの見えない膨大な仕事量と上司から受けるにパワハラよって限界を迎え、退職を決意したHさんに今回は話を伺いました。
膨大な仕事量があったとしても上司によって職場での環境が良くも悪くもなることはあるかと思います。
もし上司との関係がなかなか上手くいかなかったり、終わりの見えない膨大な仕事量に悩みを抱えている方がいらっしゃいましたら退職代行EXITへ一度ご相談ください。

ライター:ぶりゅー

レッドブルを飲んだら翼を授かりました。AirPodsを恵んでくださいお願いします。

◎EXIT −退職代行サービス−とは?

EXIT株式会社が提供するサービスで、「辞めさせてもらえない」「会社と連絡を取りたくない」などの退職におけるさまざまな問題に合わせ、退職に関する連絡を代行してくれる。相談当日から即日対応が可能で、 会社との連絡は不要。離職票や源泉徴収票の発行確認など、退職後のフォローも行ってくれる。

退職代行サービス「EXIT」

アートボード 1

タグ