【退職代行EXIT 利用者体験談】医療事業会社Kさん|理想の条件が揃った会社へ入社もわずか1日勤務で退職を決意!スピード退職のその後はいかに
Kさん(20代・女性)は医療事業会社を退職した。
会社に勤務した日数は1日とのこと。
素早い退職の決断の裏にいったい何があったのか? 退職後の転職は? 詳しい話を聞きました。

ざきおか

Kさん
住むところを変えて、友人も多い東京を中心にした新しい生活を始めようと、4月から2週間ずつ毎月東京に来て、求人を探しました。

ざきおか

Kさん
仕事で得られることにも限界があり、これ以上続けても新しいことは学べないと考えました。最初に転職を考えたきっかけです。

ざきおか

Kさん
その中で海外医療事業部というのが会社内にあるということで、良さそうだなあと思って入社したのが今回の会社です。

ざきおか
そんな理想の会社に入社したにもかかわらず、たった1日で退職をしようと考えたのはなぜですか?

Kさん
というのも、インストラクター時代の主な仕事はエクササイズのプログラムを売るという、いわゆる外営業の動き回る仕事で、じっと座って電話をかけ続けるというのは向いてないと思ったからです。

ざきおか

Kさん

ざきおか

Kさん
その同僚たち全員から、海外へ行きたいと入社したのに海外へ行かせてもらっていない、テレアポはもう1年以上やっているという話を聞きました。
あれ、私の仕事テレアポだったっけと思いました。

ざきおか

Kさん
ただ、もう就業開始から2時間で辛くて辛くて……
過去海外に赴任できた方で一番早い人だとどれくらいかかったのか同僚に聞いてみると、早くて2ヶ月と言われました。
今できないテレアポを1週間も続けられないと考えていたので、翌日の休日は退職についてすごく悩みました。

ざきおか
退職について悩まれた原因は、やはり勤務してまだ1日しか経っていないという点ですか?

Kさん
心の中ではすごく辞めたいという気持ちと同時に、1日で辞めると会社へ言えるかどうかという考えがせめぎ合っていました。
その結果、なにか良い考えはないかと一生懸命調べて見つけたのが退職代行でした。

ざきおか

Kさん
その時はそうなんだぐらいにしか思っていませんでしたね。

ざきおか

Kさん

ざきおか
その後弊社へ依頼し退職をされたわけですけれども、今は何をしているんですか?

Kさん
たまたまその雑誌に関係するイベントで出店しているのを見かけて、気になって受けてみたら受かりました。

ざきおか

Kさん
風通しがよく、入れて本当によかったと思います。
忙しい職場ではありますが、やりたいこととマッチしているので私は気にならないです。

ざきおか

Kさん
硬い感じはないので営業は直行直帰できますし、ビーチサンダルで仕事に行くこともあります(笑)
自由といえば自由です。

ざきおか

Kさん

ざきおか
それでは最後に、退職という正解を選ぶことが出来たKさんから、以前のKさんと同じ様に退職について悩んでおられる方々へメッセージをお願いします。

Kさん
お金を払ってでも辞めたいか、明日すぐにでも辞めたいかというのが、本当に辞めたいと思っているかどうかの基準として私の中にはあります。
海外だと転職をしていた方が、よりスキルが磨かれていて良いという考え方もあります。
そういう意味では辞めるってことに対して、もっとハードルの低いものだと捉えて大丈夫だと思います。

ざきおか

Kさん
今は社会的に人手不足ですし、どこかに自分にぴったりの会社があると思います。
まとめ
すぐに退職を決意して弊社へ依頼し、今度こそ理想の職場で働くことができたKさんに今回は話を伺いました。
Kさんのように働いて1日目で、ずばり自分がこの仕事を今後続けられるかどうかがわかる、勘の鋭い人は多いと思います。
その鋭い人たちの全員が、自分で退職を2日目に切り出せる。
そんな未来になるまで、EXITは退職を希望する人へのサポートを続けていきます。
インタビュアー:ざきおか
ライター:竜飛岬りんご
◎EXIT −退職代行サービス−とは?
EXIT株式会社が提供するサービスで、「辞めさせてもらえない」「会社と連絡を取りたくない」などの退職におけるさまざまな問題に合わせ、退職に関する連絡を代行してくれる。相談当日から即日対応が可能で、 会社との連絡は不要。離職票や源泉徴収票の発行確認など、退職後のフォローも行ってくれる。