【退職代行 体験談】 広告業|大きい会社でも本当に退職代行で辞められるのか。朝の問い合わせから午後の代行で完結した退職の1日

最終更新日 2023年2月21日
Kさん(30代、男性、東京都在住)は広告業を担当していた会社を退職した。
大きな会社であったため、本当に辞められるかどうか不安だったと話すKさん。
退職代行へ依頼をするまでと依頼をした後について、話を聞きました。

竜飛岬りんご

Kさん
本を中心にそこから派生する作品の展開、みたいな感じです。

竜飛岬りんご
その会社を勤めるに至った経緯はなんだったんですか?

Kさん
同じようにウェブ系、マンガ系で、と絞って探していたんですけど、そこでたまたま募集を出しているのを見かけました。
仕事内容はわりとやりたい方向性に合っていた気がなんとなくしていたんですけど、大きい会社だったのでダメもとで応募したところ、運良く入社に至ったという感じなんです。

竜飛岬りんご

Kさん
面接にあたってマンガとは別に会社のコンテンツ施設の宣伝をしてくれる人も募集していると話を聞き、マンガと施設の2つの宣伝を横断する形でどっちの担当もお願いできないかというお話をいただきました。
マンガで募集をかけていたのでマンガがメインかなと思っていたんですけれど、実際に入ってみるとコンテンツ施設の宣伝に人が足りていないということで、そちらへ自分の業務のリソースをほぼ全て割くことになったのはギャップだったかもしれないです。

竜飛岬りんご

Kさん

竜飛岬りんご

Kさん
ただ、私は入ってすぐに辞めてしまったのでそこまで深く関わることはなかったですね。

竜飛岬りんご
退職を決めた経緯やきっかけについて教えてください。

Kさん
2週間ぐらい働いてみて「今後長く勤めていてもずっとこの人との人間関係でストレスを抱え続けるだろうな」と想像ができてしまって、これをずっと続けていくのは流石にキツいなと思いました。

竜飛岬りんご

Kさん
「これこれこういうことは既にできていると思いました」みたいなことを言われたりして。
ほぼその人とマンツーマンで今後も業務をする雰囲気だったので、その高圧的な感じでずっと一緒にやっていくのはキツイなと。

竜飛岬りんご

Kさん

竜飛岬りんご

Kさん
それまでなにか調べていたり、他の代行サービスと比較していたりとかは全くなくて、単純に思い至ったというか、ふとその日の朝にこれはもう駄目だなと思いまして。

竜飛岬りんご

Kさん
たぶん以前にEXITのインタビュー記事が掲載されているサイト、REBOOTでしたっけ。そちらの記事をたまたま読んだ覚えがあって、それで名前を記憶していた感じです。

竜飛岬りんご

Kさん

竜飛岬りんご

Kさん
私と辞めるきっかけになった人と、チーム全体の上司の3名ぐらいです。人事みたいな入退社の手続きを担当する人が全く別のチームにいて、入社して2週間ということもあり、どこにどう切り出したらいいかちょっとよくわからなかったっていうのがありました。

竜飛岬りんご

Kさん
実際に問い合わせてみるとラインで相談ができたので、相談のハードルも低く感じました。

竜飛岬りんご

Kさん
とにかく早いし手間なく一瞬で退職することができてしまってびっくりしたというか、本当に自分はこれで退職したんだろうかって思うぐらい、すぐに手続きが進んだというか、本当に早かったなという印象です。

竜飛岬りんご

Kさん
EXITを利用した日がちょうど午前中だけ出社する必要がある日で、出社していたんですけど、朝の通勤の電車の中でEXITへ相談のラインを送って、午前中の仕事が終わっての休憩の合間に電話でも相談をして、そこから退職届の話なども伺ってという流れでした。
それからの帰り際のところで退職届を作ったり、会社から預かったものを送り返す用の段ボールをコンビニで買って……という流れで。
帰り際にやるべきことを済ませられたので、特に不便なことはありませんでした。

竜飛岬りんご

Kさん

竜飛岬りんご

Kさん

竜飛岬りんご

Kさん
自分もよく使うショップで自分の興味と一致した形ですね。

竜飛岬りんご

Kさん
それでもEXITを利用して普通に1日で辞められました。あんまり会社の大小は関係ないと知れたのが今回の私個人の収穫でもあります。
私は今回契約社員だったので利用料が5万円でしたが、依頼するときにはその5万円という金額を見ても全然躊躇しませんでした。今すぐに払うのはちょっと難しいとしても、いざという時、本当に駄目になった時に5万円払えば辞めることができるんだと考えるだけでも、心にゆとりが持てるんじゃないかなとは思いましたね。
まとめ
今後の人間関係を踏まえて早期の退職を決断したKさんに今回はお話を伺いました。
中小でお勤めの方からはもちろん、全国で名前が知られているような大きな会社の方からのご相談も、弊社へ多くきているというのが現状です。
これからもEXITではご利用者様の勤められている会社の規模に関わらず誠心誠意、対応をしていきます。
ライター:竜飛岬りんご
◎EXIT −退職代行サービス−とは?
EXIT株式会社が提供するサービスで、「辞めさせてもらえない」「会社と連絡を取りたくない」などの退職におけるさまざまな問題に合わせ、退職に関する連絡を代行してくれる。相談当日から即日対応が可能で、 会社との連絡は不要。離職票や源泉徴収票の発行確認など、退職後のフォローも行ってくれる。