【退職代行 体験談】 薬局勤務|パワハラ! パワハラ!パワハラ! ありえない薬局勤めの連続。トラブルまみれの職場から一刻も早く辞めるには

最終更新日 2022年9月14日
Sさん(20代、男性、愛知県在住)は退職代行EXITを利用してT薬局とA薬局を退職した。
その裏にはパワハラが横行する恐るべき職場環境の存在がありました。
現代日本における労働問題について考えざるを得ない内容を、今回は前後編に分けてお送りします。

竜飛岬りんご
まずは1回目に弊社サービスを利用して退職をしたT薬局のお話から伺っていきます。
T薬局にはどういった経緯で入社をされたんですか?

Sさん
もともとY薬局という会社で働いていました。

竜飛岬りんご

Sさん
僕が辞めた後も多数パワハラで辞めさせてますので……
僕の場合だと半年ぐらいにわたって「お前の代わりはいるからな」と言われ続けました。
もう堪えきれずにある日「代わりの人がいるんなら、僕辞めるので代わりの人に代わってもらってください」と返事して、そこから大揉めしました。
退職願を突っ返されたり、夜中に本社まで呼び出されたりしました。

竜飛岬りんご

Sさん
T薬局はY薬局と同じグループ会社なので、僕が辞めることや電話番号をグループ内のどこからか知ったんだと思います。

竜飛岬りんご
その場ですぐに返事を?

Sさん
すごくしんどくて、もうちょっとで色々とまずいことになりそうなくらいボロボロでした。

竜飛岬りんご

Sさん
「1年ぐらいかかってもいいので待ちます」との返答をそのときはいただきました。
その後、最初に電話をもらってから9ヶ月後ぐらいに自分から電話をかけました。

竜飛岬りんご
同じ薬局なら他にもいくつか選択肢があったかと思うんですが、T薬局に決めた理由はなんだったんですか?

Sさん

竜飛岬りんご
実際入社して働いてみるとどうでしたか?

Sさん
しかもこれは高速道路を使って朝の通勤ラッシュ時にかかる時間です。
もちろん高速道路の料金は会社負担です。
ただ、なぜか勤務先の薬局の同僚から「なんでお前だけが交通費を貰っているんだ」という不満の声があがりまして……直属の上司である管理薬剤師も一緒になって「高速道路代はおかしいんじゃないの」と。

竜飛岬りんご

Sさん
でも、上司よりも更に上にあたるエリアマネージャーや人事の人からは交通費の支給については問題ないと許可がとれている状況です。
なのでエリアマネージャーの方から説明もしてもらったんですけど、それでも結局収まらず。

竜飛岬りんご

Sさん

竜飛岬りんご
酷いパワハラのY薬局もそうでしたが、今の話を聞いているともう既に一般的には考えられないような職場ですよね。

Sさん

竜飛岬りんご

Sさん
人の手が入る関係上、防止策をどんなにとっていても完全にゼロにはできないので、起きてしまうときは起きてしまうものなんです。「調剤過誤」と呼ばれています。
T薬局はその調剤過誤が同じグループ会社内でもトップクラスに多いんです。

竜飛岬りんご

Sさん
そのハイリスク薬での調剤過誤が平然と起きていまして。

竜飛岬りんご
それは同僚の方がですか?

Sさん
しかもそのミスを全然反省していないし、皆さん同様のミスを繰り返すんです。

竜飛岬りんご

Sさん
結果としてエリアマネージャーも調剤過誤が酷いのは知っているけど強く言えない状態で手が付けられなくなっていたんです。

竜飛岬りんご

Sさん
辞めたY薬局では調剤過誤について厳しくやっていたので、改善案をいくつか提案できるなと考え、こういう手順でやるとミスが起き難いですと上司に話をしました。
ところがそれが癇に障ったのか調子に乗るなみたいな感じになってしまいまして。
「そんなに前の会社のスタイルでやりたいんだったら、辞めてしまえ。返品してやる」と。

竜飛岬りんご

Sさん
他にもチロルチョコを渡されて食べたら1万円相当のケーキを要求されたり、パソコンの音声入力システムを使って入力をすると同僚から「S君の声を聞いていると気分が悪くなるから使わないでくれ」と。

竜飛岬りんご

Sさん
自分から退職は切り出せないですし、辞めるのに時間がかかると、その間に調剤過誤の事故関係でトラブルに巻き込まれるんじゃないかと思いました。
2ヶ月でこれだけ出てくるってことは今後も更に増える。つまり勤務期間が長いとそれだけどんどんリスクが大きくなっていく。
今すぐ辞めたくても引き伸ばしで2~3ヶ月かかるだろうと前職の経験から思いまして、一刻も早く辞める方法はないかとインターネットで探しました。
退職代行についてはそこで存在を知りました。

竜飛岬りんご

Sさん
調べるにあたってEXITの会社HPと匿名掲示板を参考にしました。
匿名掲示板には質はともかく人の本音が集まりますので、そこで悪質な業者があることも知りました。
だから、ちゃんと実績のあるところに頼もうと思いましたね。

竜飛岬りんご
サービスを利用して印象に残っていることはございますか?

Sさん

竜飛岬りんご

Sさん

竜飛岬りんご

Sさん
ここまでT薬局を退職した際の1回目の退職代行のお話をお聞きしました。
後編では2回目の退職代行で辞めたA薬局についてと、退職後の現在は何をされているかについて伺います。
【【退職代行EXIT 利用者体験談】薬局勤務Sさん|パワハラ! パワハラ! パワハラ!まさかの退職代行2連続。同じような境遇の人に伝えたい最も優先すべきこととは
ライター:竜飛岬りんご
◎EXIT −退職代行サービス−とは?
EXIT株式会社が提供するサービスで、「辞めさせてもらえない」「会社と連絡を取りたくない」などの退職におけるさまざまな問題に合わせ、退職に関する連絡を代行してくれる。相談当日から即日対応が可能で、 会社との連絡は不要。離職票や源泉徴収票の発行確認など、退職後のフォローも行ってくれる。