退職代行 体験談
イベント制作やポップアップストアの運営など、エンタメに関連する商材を扱う会社を退職したMさん(20代、男性、東京都在住)にお話を伺わせていただきました。
入社後すぐに会社とのミスマッチを感じたというMさん。退職を決意したものの自分の口から会社へは言い出すことができず困った状況が続いていたなかで、どのようにして退職することが出来たのでしょうか。

ざきおか
今回退職した会社ではどのようなお仕事をされていましたか?

Mさん
ポップアップストアを企画する仕事をしていました。

ざきおか
ポップアップストアとはどのようなものを指すのでしょうか?

Mさん
駅や商業施設の空いたスペースに期間限定でお店が出店されることがありますよね。ああいったお店をポップアップストアというんですが、自分はその出店を企画する仕事をしていました。

ざきおか
入社された経緯についてお伺いさせていただけますか?

Mさん
色々なエンタメを扱える仕事をしたいと考え、勤めていた会社を辞めて入社をしました。

ざきおか
転職して入社されたということなんですね。では転職前に勤めていた会社ではどのようなお仕事をされていたんでしょうか?

Mさん
家電量販店で販売員をしていました。

ざきおか
家電量販店を退職したのはなぜでしょうか?

Mさん
やはりエンタメを扱える仕事をしたかったからというとことですね。具体的に言うと、販売員なので接客する機会が多かったんですが、ネット通販の影響で店頭にも価格を重視して来店されるお客様がとても多かったんです。

ざきおか
確かにネットの価格を参考に店頭で交渉をされる方もいるというイメージがあります。

Mさん
そんななかでもっと商品の価値に重きを置いた仕事に携わりたいと思い、転職を決めました。その他の理由だと勤務店舗での売上目標を達成出来たということも大きかったです。

ざきおか
キャリアアップを考えられての転職だったということなんですね。では転職されて実際に働いた感想はいかがでしたか?

Mさん
仕事の内容としては希望通りのものだったのでやりがいをもって働くことが出来ました。

ざきおか
ポップアップストアの企画というお仕事は具体的にはどういったことをされるんですか?

Mさん
出店を希望している事業者と出店日数や販売目標の設定、在庫の調整なんかをやっていました。あとはこちらから魅力的な商品を扱っている事業者のところへ出向いて、出店の依頼をするというようなこともやっていました。

ざきおか
そうなんですね。では希望に沿ったお仕事ではあったんですね。
しかし、結果としては入社から3ヶ月という短い期間で前職を退職をされていらっしゃいます。それは一体どうしてだったのでしょうか?
しかし、結果としては入社から3ヶ月という短い期間で前職を退職をされていらっしゃいます。それは一体どうしてだったのでしょうか?

Mさん
仕事的には希望通りだったんですが、労働条件が面接で伺った内容と乖離していて、それが退職した原因になりました。

ざきおか
聞いていた内容とどんな風に違っていたんでしょうか?

Mさん
面接の話では土日祝日は休みということだったんです。それが実際に働いてみると細かくシフトが組まれていて、土日祝日関係なく週6日勤務、1日休みといったかたちで休みが全然とれなかったんです。

ざきおか
なるほど、それはお辛いですね。

Mさん
残業も毎日あったので、この状況が変わらないとなるとここで働き続けるのは厳しいなと。

ざきおか
部署移動の希望を出したりというようなことは考えませんでしたか?

Mさん
それは考えなかったですね。

ざきおか
他の部署でも労働環境はあまり変わらなかったんでしょうか?

Mさん
どうですかね。他の部署であれば残業も比較的少なかったんじゃないかとは思うんですけど、それぞれギリギリ回ってるような状態だったので部署移動とかは対応出来なかったんじゃないかと思います。

ざきおか
そうでしたか。ではそういった状況のなかで弊社へご連絡をいただいたということでしょうか?

Mさん
そうですね。体力的にも気持ち的にもかなり疲れていたなかでEXITさんへご相談させていただいたと思います。

ざきおか
弊社のことはどこでご存知になられましたか?

Mさん
YouTubeでEXITさんの広告動画を見かけたことがあってそれを思い出して相談させてもらいました。

ざきおか
ありがとうございます。それでは実際にご利用いただいた感想はいかがでしたか?

Mさん
丁寧に対応していただき、無事に退職することが出来たのでよかったです。

ざきおか
それはよかったです。では現在の状況についてお伺いさせていただけますでしょうか?

Mさん
最近転職先が決まったところで、年内にも仕事を再会する予定で動いています。

ざきおか
転職決定おめでとうございます。新しい転職先ではどのようなお仕事をなされるんですか?

Mさん
前職と同じくエンタメ関係の仕事に就く予定です。今回は前回の反省を踏まえてしっかりと会社の情報を調べたうえで就職先を決定しました(笑)

ざきおか
新しいお勤め先では前職と違って長くお勤めできるようお祈りしております。それでは最後に読者の皆様へメッセージをお願い出来ますか?

Mさん
自分の場合、退職代行というサービスが存在しなかったら、前職の会社でおそらく今も働き続けていたと思うんです。でもそれは自分の意思に反した結果だと思うので健康を大きく損ねるような事態に発展していたかもわかりません。もし自分のように退職を言い出せないという人がいらっしゃるのであれば、退職代行の利用を是非検討してみてほしいですね。

ざきおか
退職代行を利用することで自分のことを大切にしてみてもいいんじゃないかということでしょうか?

Mさん
そうですね。経緯がどうであっても退職することが自分のことを考えることにつながることになると思います。
まとめ
面接時の労働条件との違いが原因で退職を決断し、新しい職場へ転職予定のMさんへお話をお伺いさせていただきました。実際に働いてみると思っていた労働環境と異なっていたということは誰にでも起こりえます。自身の希望と異なる労働を強いられた場合、その仕事を継続することが困難となってしまうということもあるかも知れません。Mさんがおっしゃっていたように、苦しい労働環境のなかで退職についてご自身でなかなか会社へ言い出すことが出来ずお困りになられている方がいらっしゃいましたら是非弊社、退職代行EXITまでご相談ください。
インタビュアー:ざきおか
ライター:くらげ
◎EXIT −退職代行サービス−とは?
EXIT株式会社が提供するサービスで、「辞めさせてもらえない」「会社と連絡を取りたくない」などの退職におけるさまざまな問題に合わせ、退職に関する連絡を代行してくれる。相談当日から即日対応が可能で、 会社との連絡は不要。離職票や源泉徴収票の発行確認など、退職後のフォローも行ってくれる。